本文にスキップ

使用上の注意(プリンタードライバー)

このプリンタードライバーの使用および印刷に際しては、以下のような制限事項があります。使用にあたっては、あらかじめこれらの点に注意してください。

プリンタードライバーの制限事項

  • 印刷する原稿によっては、プリンタードライバーで設定した給紙方法が正しく動作しないことがあります。
    この場合、アプリケーションソフトの[印刷]ダイアログボックスからプリンタードライバーの設定画面を開き、[用紙・品質]シートの[給紙方法]で設定を確認してください。
  • 一部のアプリケーションソフトでは、プリンタードライバーで設定した[ページ設定]シートの[部数]が正しく機能しないことがあります。
    この場合、アプリケーションソフトの[印刷]ダイアログボックスで部数を設定してください。
  • [ユーティリティ]シートの[バージョン情報]ダイアログボックスで[言語]からOS言語と異なる言語を選ぶと、プリンタードライバーの設定画面が正しく表示されないことがあります。
  • プリンターのプロパティで[詳細設定]シートの項目を変更しないでください。変更すると、以下の機能が正しく使用できなくなります。
    また、アプリケーションソフトの[印刷]ダイアログボックスで[ファイルへ出力]を選んだ場合や、EMFスプールを禁止する一部のアプリケーションソフトでは、以下の機能は働きません。
    • [用紙・品質]シートの[印刷前にプレビューを表示]
    • [ページ設定]シートの[印刷オプション]ダイアログボックスの[印刷データの欠落防止]
    • [ページ設定]シートにある[片面/両面/冊子]から[両面印刷]を選んだときの[自動]
    • [ページ設定]シートにある[片面/両面/冊子][冊子印刷]
    • [ページ設定]シートの[最終ページから印刷][部単位で印刷][とじしろ指定...][スタンプ/背景...]
  • プレビュー表示時の解像度は、印刷時の解像度と異なるため、プレビュー上の文章や細線などの表示が印刷結果と異なる場合があります。
  • 一部のアプリケーションソフトでは、印刷が複数の印刷ジョブに分割される場合があります。
    印刷を中止する場合は、分割されたすべての印刷ジョブを削除してください。
  • 画像などが正常に印刷されない場合は、[ページ設定]シートの[印刷オプション]ダイアログボックスで[アプリケーションソフトが要求したICMを無効にする]の設定を変更すると、回避できることがあります。
  • プリンターにカードスロットのある機種をお使いの場合、カードスロットにアクセスができなくなることがあります。その場合は、プリンターの電源を入れ直すか、プリンターの電源を切ってから、USBケーブルを抜き差ししてください。

ご使用の際に制限のあるアプリケーションソフトについて

  • Microsoft Word(マイクロソフト株式会社)では以下の制限があります。
    • プリンタードライバーと同じ印刷機能がある場合は、プリンタードライバーでは設定せずにWordで設定してください。
    • プリンタードライバーから[ページ設定]シートにある[ページレイアウト][2 in 1][16 in 1][倍率]を使用する場合、 Wordのバージョンによっては、正常に印刷されないことがあります。
    • Word[用紙サイズ]を「XXX (拡大縮小)」に設定している場合、Wordのバージョンによっては正常に印刷されないことがあります。
      この場合は、以下の操作を行ってください。
      1. Word[印刷]ダイアログボックスを開きます。
      2. プリンタードライバーの設定画面を開き、[ページ設定]シートの[用紙サイズ]Wordで指定した用紙サイズと同じものを選びます。
      3. 必要に応じて[ページレイアウト][片面/両面/冊子][冊子印刷]を設定します。
      4. [OK]をクリックして閉じます。
      5. 印刷を実行しないで、いったん[印刷]ダイアログボックスを閉じます。
      6. もう一度、Word[印刷]ダイアログボックスを開きます。
      7. プリンタードライバーの設定画面を開き、[OK]をクリックして閉じます。
      8. 印刷を実行します。
  • Adobe Illustrator(アドビ株式会社)では、ビットマッププリントを有効にしていると、印刷に時間がかかったり、データの一部が印刷されなかったりすることがあります。[プリント]ダイアログボックスの[ビットマッププリント]のチェックマークを外してから印刷してください。